BLOG
RECENT ENTRIES
ARCHIVES
- JULY 2018
- MARCH 2018
- DECEMBER 2017
- AUGUST 2017
- MARCH 2017
- FEBRUARY 2017
- JANUARY 2017
- NOVEMBER 2016
- SEPTEMBER 2016
- AUGUST 2016
- JULY 2016
- JUNE 2016
- APRIL 2016
- MARCH 2016
- JANUARY 2016
- NOVEMBER 2015
- OCTOBER 2015
- SEPTEMBER 2015
- AUGUST 2015
- JULY 2015
- JUNE 2015
- MAY 2015
- APRIL 2015
- MARCH 2015
- FEBRUARY 2015
- JANUARY 2015
- DECEMBER 2014
- NOVEMBER 2014
- OCTOBER 2014
- SEPTEMBER 2014
- AUGUST 2014
- JULY 2014
- JUNE 2014
- MAY 2014
- APRIL 2014
- MARCH 2014
- FEBRUARY 2014
- JANUARY 2014
- DECEMBER 2013
- NOVEMBER 2013
- OCTOBER 2013
- SEPTEMBER 2013
- AUGUST 2013
- JULY 2013
- JUNE 2013
- MAY 2013
- APRIL 2013
- MARCH 2013
- FEBRUARY 2013
- JANUARY 2013
- DECEMBER 2012
- NOVEMBER 2012
- OCTOBER 2012
- SEPTEMBER 2012
- AUGUST 2012
- JULY 2012
- JUNE 2012
- MAY 2012
- APRIL 2012
- MARCH 2012
さて
本日は
なんと神戸コレクションに参加させて頂くべく
神戸に来ております。
まあ
初めての世界に
戸惑いは隠せませんが。
楽しんで参りますね。
さあ、
本番が近くなってきたー
がはく
の話が多いですね。
先日のレコーディングの時の話です。
我らがギタリスト
大西省吾さんが
机にかじりつく様に何かを書いているので
一体何事かと思い覗いてみると
なんともまぁ
見事なスライム。
画伯センサーが敏感になっていたつもりの私のセンサーに
がっつり引っかかっていた筈の
省吾さん。
あらまぁ
期待を裏切ってくれた
省吾さん。
中途半端に上手だったら
文句のひとつでも
理不尽に言えるのですが
点画でこんなに細部まで表現されたら
もう
何も言えませんよ
省吾さん。
でもスライム以外の絵は…?
少しセンサーが反応しております。
映画
のお話をしていませんでしたね。
初めて演技をさせて頂きました
映画『愛を歌うより俺に溺れろ』が
只今絶賛放映中でございます。
既に私の中で
撮影の思い出は懐かしい記憶と化しておりますが、
新しい事に挑戦した頭のこねくりまわし具合は
昨日のことのように思い出されます。
『想像の仕方』を監督にはとても丁寧に教えて頂きました。
私が憧れる桜子監督は、
とても真っ直ぐで素敵な女性です。
皆さんお時間ありましたらご覧になってくださいね。
公開記念の諸々には
残念ながらスケジュールの関係上参加できませんが、
ド素人の私に沢山の事を教えてくれた仲間達のイベントにも
お時間在りましたら足を御運びください。
私のベーシスト姿は
きっとこれで最期かと。
あ、
それよりも
私
女子高生なんです。
現役女子高生のいとちゃんの横に並ぶと
なんともまぁ






